ライバー日本一を決める新イベントがこの夏始動!【Pococha甲子園2025】開催決定


国内最大級のライブコミュニケーションアプリ「Pococha(ポコチャ)」が、初の試みとなる大型イベント【Pococha甲子園2025】を開催します。全国のライバーが都道府県、地域、そして全国の頂点を目指して競い合う、まさにライブ配信界の“甲子園”とも言えるこの大会は、7月に全国大会を予定。地元の仲間(ファミリー)と共に駆け抜ける、熱い夏がやってきます。

イベントの魅力とは?

「東京都でベスト8」「関東で準優勝」「全国大会出場」など、地元や地域単位でのタイトルを胸に刻めるのが【Pococha甲子園】ならではの魅力。ファミリー(リスナー)と力を合わせて戦い抜く過程は、いつもの配信を特別な物語に変えてくれます。

イベントの舞台は北海道!

記念すべき初開催となる全国大会の舞台は「北海道」。広大な地で、全国のトップライバーたちが日本一を懸けて火花を散らします。

“青春”を感じられるライブ配信イベント

地元からスタートし、地区大会、そして全国へと駆け上がる道のりは、まさに配信者にとっての“青春”。リスナーと「どこを目指そう?」「作戦はどうする?」と話し合いながら進むうちに、気づけば大きな夢に挑戦している──そんなワクワク感をリアルに味わえます。

冬の祭典「POCO LAND2025」との連動企画も

12月に開催予定の「POCO LAND2025」では、甲子園上位入賞者にボーナスポイントが用意されるなど、夏と冬を繋ぐ仕掛けも満載。さらに、両イベントを制覇したライバーとTop3リスナーには“グランドスラム称号”が授与される予定です(詳細は5月発表予定)。

エントリーだけでも特典がたくさん!

特設タイムラインへの掲載や、配信中の「ぽこボックス」パワーアップ(最大9,999コインが狙える)など、イベントに参加するだけで新規ファン獲得や配信の盛り上がりにつながる特典も豊富です。


編集部の注目ポイント

  • 地元No.1、地域No.1、そして全国No.1を本気で目指せる
  • ファミリーと一緒に作り上げる「挑戦の物語」
  • 夏と冬、二大イベントを制覇する「グランドスラム」への道
  • 初心者も挑戦しやすい仕組みと特典が充実

まとめ

配信という舞台で地元代表の座を勝ち取り、全国の頂点に挑む──そんな夢と熱狂を体感できる【Pococha甲子園2025】は、この夏ライブ配信界を大きく盛り上げること間違いなし。「まずは挑戦してみたい」というライバーも、「絶対に日本一を目指したい」というライバーも、きっと新しい夏を感じられるはずです。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。