第2回ぽこリーグ 個人ランキング詳細ページ

個人ランキングについて

ぽこリーグは「予選イベント」と「代表戦イベント」それぞれで個人ランキング(イベントポイントによる個人戦)が行われます。

予選イベント

予選イベントは上記の都道府県単位で開催されます。
※地域内における公平な戦いを行うために、一部の県は「県内の地区で分割」または「複数の県による連合」が発生します

予選イベントでは、応援ランクB3~C1ライバーがエントリできる「ルビーステージ」と、S6~A1ライバーがエントリできる「サファイアステージ」があります。
予選イベント両ステージの上位5名、合計10名が県代表ライバーの称号を得ることができます。
その中から両ステージの上位3名が、代表戦に出場します。

予選イベントで入賞すると、県代表プロフィール背景をプレゼントします。

※上記は第1回ぽこリーグで入賞者が獲得したプロフィール背景画像のサンプルです
※第2回はデザインが異なる場合がございます

また、予選イベント上位5位までの各ライバーを応援したリスナーのTOP5にも、リスナーverのおそろいプロフィール背景をプレゼントします。

※上記は第1回ぽこリーグで入賞者を応援したファンが獲得したプロフィール背景画像のサンプルです
※第2回はデザインが異なる場合がございます

代表戦イベント

代表戦イベントは地域単位で開催されます。
各県の予選を勝ち抜いたルビーステージ代表3名、サファイアステージ代表3名が、県の代表として代表戦イベントで戦います。

代表戦でTOP10入りすると、地域ランカープロフィール背景(No入り)をプレゼントします。

※上記は第1回ぽこリーグで入賞者が獲得したプロフィール背景画像のサンプルです
※第2回はデザインが異なる場合がございます
※11位以下の方には地域ランカープロフィール背景(Noなし)をプレゼントします

また、代表戦に参加したライバーを応援したTOP5ファンにもリスナーverのおそろいプロフィール背景をプレゼントします。

※上記は第1回ぽこリーグで入賞者を応援したファンが獲得したプロフィール背景画像のサンプルです
※第2回はデザインが異なる場合がございます

さらに!各ステージの上位3名には、プロインタビュアーからの独占取材によるインタビュー記事掲載権をプレゼントします。

ライブ配信やファミリーへの想い、ご自身の夢や目標、地元地域への想いを記事にして、単独インタビュー記事として発信できます。
アナタのことをたくさんの人に知ってもらうチャンスです!

※プロインタビュアーからの独占インタビューはオンラインで行われます

特別ルールについて

ぽこリーグの「予選イベント」と「代表戦イベント」における個人戦では、以下の特別ルールが採用されます。

特別ルール:ぽこナイトボーナス

本イベントでは、イベント期間中の「ぽこナイトの就任」に応じて、ライバーさんの配信枠に「絆ポイント」(以降、絆ptと記載)が溜まっていきます。
絆ptが一定値まで溜まるごとに、ライバーさんの「ボーナスランク」が上昇します。
ボーナスランクに応じて、イベント終了後のイベントポイント(以降、イベントptと記載)に対して「ボーナス倍率」が適用されます。
※「ぽこナイトボーナス」は、過去に実施された「みんなで応援!ぽこナイトの絆」「第1回地域No.1決定戦!ぽこリーグ」で採用された特別ルールと同等の仕組みとなります

🚨今回から規約違反行為への対策を強化します🚨
①:サブアカウントからは、ぽこナイトに就任できません
②:ぽこナイトに就任したリスナーさんが、イベント期間中に規約違反によってアカウント停止となった場合、そのリスナーさんが蓄積した絆ptは無効化されます
③:イベント期間中に一度でもアカウント停止となった場合、そのアカウントではアカウント復帰後も絆ptの獲得はできません

絆ポイントが溜まる条件について
イベント期間5日間のうち、1日目〜4日目に、ぽこナイトに就任することで、絆ptが溜まります。

最終日の5日目は、ぽこナイトに就任しても絆ptは溜まりません。
リスナーさんは、イベント最終日より前にぽこナイトに就任してライバーさんを応援しましょう!

ぽこナイト就任時の絆ptについて
リスナーさんが、ぽこナイトに就任した際に獲得できる絆ptは以下のようになっています。

また、「ミニぽこナイト」に就任した後、「ぽこナイト」や「メガぽこナイト」に再度就任した場合は、就任時に獲得できる絆ptの差分のみ獲得できます。
例:ミニぽこナイトに就任して30pt獲得した場合、その後、ぽこナイトに再就任した時には20ptの獲得となります。

ボーナスランクとボーナス倍率について
絆ptが溜まると、ライバーさんのボーナスランクが上昇します。

ライバーさんのボーナスランクの上昇に比例して、イベントptに影響するボーナス倍率も上昇します。
例)
合計絆ポイント50pt → ランク1
合計絆ポイント100pt → ランク2
合計絆ポイント150pt → ランク3
※上記は説明用の例となります。実際の絆ptとボーナスランクの関係とは異なります

ライバーさんのボーナスランクは、ボーナスランク上昇時にコメント欄に表示されます。また、特設Webページでも確認することができます。
※ボーナス倍率の値はイベント終了後まで確認することはできません
※特設Webページへのアクセス方法はイベントページに記載予定です
※特設Webページの内容はイベント開始後から確認が可能になります

ボーナス倍率の適用タイミングについて
ボーナスランクに比例して上昇するボーナス倍率は、イベント終了時のイベントptに対して適用されます。
そのため、イベント終了直前まではボーナス倍率は適用されておらず、イベント期間中は最終的なイベントptや順位はわかりません。
イベント終了後にボーナス倍率が適用され、最終的なイベントptと順位が決定します。

※イベント期間中は、ボーナス倍率が未適用状態のイベントptとランキングが表示されます
※イベント終了後にボーナス倍率を適用したイベントptの計算が行われます
※ボーナス倍率の適用のための処理に数分程度お時間を頂く可能性がございます
※最終的なイベントptと順位は、イベントページ内のランキング画面に反映されます

最終イベントptが決まる流れ

イベント4日目までの絆ptで上昇したボーナスランクが、イベント終了時にボーナス倍率になります。
イベント終了までに獲得したイベントptと、ボーナス倍率が計算されて最終イベントptになります。

https://report.pococha.com/n/n01e6a77ced0e

関連記事

コメント

  1. I have been surfing online more than three hours nowadays, but I never discovered any fascinating article like yours. It is lovely price sufficient for me. In my view, if all website owners and bloggers made just right content as you probably did, the net might be a lot more useful than ever before. “No one has the right to destroy another person’s belief by demanding empirical evidence.” by Ann Landers.