TikTok LIVEで、サンリオキャラクターズとの第二弾コラボイベント「TikTok LIVE|Sanrio charactersギフトパーティーvol.2 」を9/1より開催!

今回は5種類のギフトがリリース!イベントに参加して豪華特典を獲得しよう!

ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」は、毎日数万人のクリエイターがLIVE配信を行うTikTok LIVEにて、株式会社サンリオ(本社:東京都品川区、以下サンリオ)のキャラクターとのコラボイベント「TikTok LIVE|Sanrio charactersギフトパーティーvol.2」を9月1日(金)より開催いたします。

イベント期間中、サンリオキャラクターズとのコラボLIVEギフトを5種類リリースし、本イベントの上位入賞者には、シナモロールコラボぬいぐるみや、毎日デザインが変わるTikTok LIVEのプロフィールを装飾するアプリ内コラボアイテムがなどの豪華特典を贈呈します。さらに、今回はクリエイターと視聴者向けにデイリーミッションを追加!ミッション達成者には毎日抽選でクリエイターと視聴者それぞれ5名ずつにサンリオキャラクターズ人気グッズをプレゼント‼︎

さらに、イベント限定ステッカーや限定LIVEエフェクトも登場しますので、お楽しみに!

■「TikTok LIVE|Sanrio charactersギフトパーティーvol.2」イベント詳細

●特設ページ

TikTok LIVE|Sanrio characters ギフトパーティーVol2サンリオキャラクターズとの第二弾コラボイベント「ギフトパーティーVol.2」を9月1日より開催します!activity.tiktok.com

●開催期間

2023年9月1日(金) 12:00 ~ 9月10日(日)23:59

●参加対象者

・満18歳以上の方かつ日本国内に滞在する方。
・ギフトの受け取りを許可している方

●参加方法

エントリーは不要。期間中にTikTok LIVEで配信するだけで自動参加となります。

※今回のイベントに参加する為には、スマートフォンへ「TikTok」アプリのダウンロードが必要です

●イベント限定ギフト

イベント期間中に限定ギフトが5つリリースされます。

●イベント限定ステッカー

イベント期間中に全てのLIVEクリエイターにイベント限定ステッカーをプレゼントします。 ステッカーは配信中にLIVEルームを装飾できる画像です。

※イベント限定ステッカーはイベント期間中、LIVE配信中に「加工」→「ステッカー」よりご確認いただけます。

●限定LIVEエフェクト

イベント期間中に、「はなまるおばけ」の限定LIVEエフェクトをリリース!

※LIVEエフェクトはイベント期間中に配信開始画面にて「エフェクト」→「最新」よりご確認いただけます。

<はなまるおばけとは?>
サンリオの新キャラクターを決めるユーザー参加型プロジェクト「NEXT KAWAII PROJECT」で第1位に輝き、今年3月にデビューしたキャラクター。『今日も頑張った“あなた”にハナマルをくれる、不思議なおばけ。』
はなまるおばけ公式Twitter:https://twitter.com/marumaru_sanrio

■各部門とルール

●ランキングポイント獲得方法:LIVE中にギフトを受け取るとポイントを獲得できます。

・ コラボ限定ギフト:1ダイヤモンド=3ポイント獲得

・ その他ギフト:1ダイヤモンド=1ポイント獲得

●チーム分け:過去30日間に受け取ったダイヤモンド数に応じて、クリエイターは3つのグループ(シナモロールチーム/クロミチーム/ハンギョドンチーム)に分けられます。

●ミッション

クリエイター・視聴者は、毎日それぞれのミッションを全てクリアすると1抽選ポイントが獲得でき、ご自身のイベントページ「デイリーミッション抽選」より抽選いただけます。

■特典

デイリーランキングと総合ランキングの入賞者にはそれぞれ以下の豪華特典をプレゼント!

デイリーランキング特典

総合ランキング特典

ミッション特典

今回はクリエイターと視聴者向けにそれぞれデイリーミッションが登場!
毎日、クリエイターと視聴者それぞれ5名ずつの当選者の方にはサンリオキャラクターズ限定グッズをプレゼント!

© ’23 SANRIO CO., LTD. APPR. NO. G640063

https://note.com/tiktok/n/na1e4167ce447

関連記事

コメント

  1. Good post. I learn one thing more difficult on totally different blogs everyday. It’s going to all the time be stimulating to read content material from other writers and observe slightly something from their store. I’d desire to make use of some with the content material on my blog whether or not you don’t mind. Natually I’ll give you a link in your internet blog. Thanks for sharing.