
7/16には大阪、9/16には名古屋で開催決定!
ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」は、2022年よりスタートしたTikTokクリエイターのコミュニティづくりをテーマにしたオープンエリアでのフェス型イベント「TikTok Creative Festival」の2023年第1弾として「TikTok Creative Festival in SENDAI」を4月15日(土)に仙台・錦町公園で開催しました。総勢20組以上のTikTokクリエイターが集った本イベントでは、約1,600人が来場。各クリエイターブースには長蛇の列が出来、ワークショップでは事前配布の整理券が即配布終了するなど大盛況のうちに終了。
TikTokクリエイターとファン、そしてTikTokクリエイター同士がリアルで交流を楽しめる場となりました。
以下、大きな盛り上がりを見せた「TikTok Creative Festival in SENDAI」の模様をレポートします。


MC
役者業やCM・MV出演など精力的に活動中の宮城県出身クリエイター「神堂きょうか🐸」と、ラジオDJ、ナレーターを始め、東京オリンピック会場アナウンサーとして活躍する「イケボパパ」の2名がステージMCを務めました。

TikTokステージ
1stステージでは、「神堂きょうか🐸」と「イケボパパ」によるオープニングトークに始まり、各ブースで出演するクリエイターが登壇したほか、JリーグスペシャルステージとしてFC TikTokの監督に就任した人気TikTokクリエイターの「ウンパルンパ」が登場し、「TikTok Cup 2023」の開催について語りました。
また会場である仙台を拠点にするプロサッカークラブ「ベガルタ仙台」ステージでは、公式マスコットの「ベガッ太」君が登場。「神堂きょうか🐸」と「ウンパルンパ」によるベガルタ仙台の豆知識クイズ対決のレフリーとして会場を盛り上げました。

2ndステージでは、仙台を拠点に活動している「MONKEY MAJIK」と、TikTokの動画投稿では迫力のあるトロンボーンを演奏し、TikTok LIVEでは歌唱を中心に活動している宮城出身のTikTokクリエイター「*☂︎SeKiA!Ꙭ꙳☁︎」、リーダーのりきっちょが仙台出身で、世界大会World of Danceへ日本代表として2年連続決勝進出、世界ランク7位を獲得するダンスクルー「はむつんサーブ」が登場。このイベントだけのスペシャルコラボパフォーマンスを披露しました。
大ファンだった憧れのMONKEY MAJIKと同じステージに立ち、「Together」を一緒に歌った「*☂︎SeKiA!Ꙭ꙳☁︎」は、「TikTokで夢が叶いました」とコメント。
「はむつんサーブ」は、「いつか”Around the world”のダンスをやりたかった。”ウマーベラス”も2023バージョンとしてMONKEY MAJIKと新しいクリエイティブを生み出せて本当に嬉しい」と話しました。「MONKEY MAJIK」も「新しいクリエイティブが生まれる場所」として夢の競演を果たせたことに喜びの声を届け、会場を大いに盛り上げました。


TikTok 教室
人気クリエイターが講師となり、来場者と一緒に実施したTikTok教室では、なんでもゆるふわに描いちゃう絵描き「みいるか🐬🎨」による「本物のペンギンの羽で栞作ってみるか~🐬🐧」と題したワークショップを開催。また、出来上がりは勿論の事、作成途中も可愛いが止まらないクリエイティブを生み出し続ける、DIY TikTok界を牽引するママクリエイター「むぎママDIY🧵🪡」による「むぎママと一緒に作ろう!ゆめかわキャンディバッグ」も大盛況でした。さらに、けん玉の世界チャンピオンであり、東京都に認められたプロのけん玉パフォーマーとして、全国各地で世界レベルのパフォーマンスを披露している「ゆーだま⚔️🍊(けん玉パフォーマー)」による「けん玉世界チャンピオンによるけん玉検定!」も大好評。ゆーだまからのけん玉認定証に参加者から喜びの声が届いていました。

TikTokクリエイターブース
TikTok教室にも登場した「みいるか🐬🎨」と「むぎママDIY🧵🪡」によるアート展示の他、トレードマークの赤パーカーとドヤ顔で大人気、視聴者からの無茶振りに応えて様々なモノでオムライスを作る「オムライス兄さん🍅🐣🍚」による、このイベントだけのスペシャルパッケージポップコーンのフードブースを開催。オープン前から300人以上の行列ができるほどの人気で限定商品は即完売しました。
また、仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会ブースでは、仙台・宮城の観光情報の提供や、TikTokクリエイターが制作した仙台・宮城のおすすめスポットを紹介するショートムービーを放映。また、地元宮城在住で「おいおいおいおい」のセリフで人気のTikTokクリエイター「ながの社長」と、イベントのメインMCを務めた「神堂きょうか🐸」もブースに駆けつけ、仙台・宮城の観光情報発信をサポート。ブースに訪れた来場者とも交流を深めました。

LIVEクリエイターエキシビションマッチ
TikTok LIVEを中心に活躍するクリエイターたちが、赤組青組に分かれて様々なバトルを展開したLIVEクリエイターエキシビションマッチには、”TikTok LIVEクリエイターに欠かせない技術を競え!TikTok LIVEクリエイター5番勝負!”と題して、赤組メンバーとして出演クリエイター公募キャンペーンで見事選ばれた「MOSCO | モスコ」と、「Kahoko🎆」、「みーちゃん🧠💞」、「ねむ❤️🐈👗🏆」、「みんなのパパ🍱💞」が参戦。対する青組では、「SATOYU(^↓^)地上最強」、「いよちゃん❗️😸」、「タマちゃん🐶💉」、「ユウベイビー🐶💘」、「三浦みゅら🍭🔮大食いASMR配信の人 Myura」が参戦し、「人気クリエイター格付けチェック!」「目隠しお絵描きチャレンジ!」など熱いバトルを繰り広げました。
また同じく公募キャンペーンにより出演が決まった「圧ねぇ🤪atu_ne」が実況をつとめ、会場を大いに盛り上げました。

TikTokは、ミッションである「創造性を刺激し、喜びをもたらす」のもと、日本全国でコミュニティとつながり、共に創る喜びを分かち合う、プロジェクト横断型の新企画「create together」を始動しました。

今回の「TikTok Creative Festival in SENDAI」、および今後大阪と名古屋で開催予定の「TikTok Creative Festival」は、「create together」の一環として開催されました。今後も各地域を代表するクリエイターたちとともに地域のコミュニティとつながり、共に創る喜びを分かち合う様々な企画を開催してまいります。次回の「TikTok Creative Festival」は7/16(日)大阪、さらに9/16(土)名古屋で開催を予定しておりますので、ぜひお楽しみに!
We’re a bunch of volunteers and starting a brand new scheme in our community. Your web site provided us with valuable information to work on. You have done an impressive activity and our entire group might be grateful to you.