
チャレンジ部門賞は「#うちゅくしい」、ミュージック部門賞は「Baby you」(有華)、話題部門は「ブルーロック」に!大賞プレゼンターとしてサカナクション 山口一郎が登壇!

ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」は、6月29日(木)に「TikTok上半期トレンド大賞2023」大賞と各部門賞を発表いたしました。

「TikTok上半期トレンド大賞2023」の大賞は、新しい学校のリーダーズの楽曲「オトナブルー」に決定しました。ライブパフォーマンスの様子を映したTikTok動画から人気に火が付いた後、サビの箇所で首を左右に動かす「#首振りダンス」が話題となりました。2023年6月21日時点でのTikTokでの楽曲を使用した動画の総再生回数は約31億回を突破。再生回数やいいね数などを含むTikTokアプリ内での数値や、首振りダンスを真似する投稿の急増など、アプリ内における影響はもちろん、アプリ外でも大きなトレンドとなったため、受賞が決定しました。
結果発表時には、新しい学校のリーダーズが「オトナブルー」の生パフォーマンスを行い、「#首振りダンス」を披露しました。TikTokアンバサダーで授賞式にプレゼンターとして登場したサカナクション山口一郎から新しい学校のリーダーズが表彰盾を受け取りました。


「TikTok上半期トレンド大賞2023」の特別賞は、「#賀来賢人」が受賞しました。TikTokアカウントを開設した後、投稿した早歩き動画が話題に。加えて、TikTok LIVEでも人気を集め、「#賀来賢人」を付けた投稿が急増。TikTokアプリ全体でトレンドとなったため、受賞が決定しました。ご本人が受賞式に登壇し、TikTokの撮影秘話についても語りました。

「TikTok上半期トレンド大賞2023」ミュージック部門賞は、有華の楽曲「Baby you」が受賞。「Baby you」を使用した振り付け動画の投稿トレンドが日本のみならず海外のTikTokユーザーにまで広がり、2023年6月21日時点でのTikTokでの楽曲を使用した動画の総再生回数は約56億回を突破。数多くの動画のBGMとして「Baby you」が使用されており、アプリユーザーに愛されている楽曲の一つです。当日は「Baby you」を披露し、TikTokにおける今後の活動について話しました。

「TikTok上半期トレンド大賞2023」チャレンジ部門賞は「#うちゅくしい」に決定。高性能マイクを使い、その日のコーディネートを紹介する「#うちゅくしい」がアプリ内外で大ヒット。その言葉の生みの親であるTikTokクリエイターの🔱SHIGE 🔱が盾を受け取りました。

「TikTok上半期トレンド大賞2023」グルメ部門は、「レシピ賞」と「店舗賞」の2つの賞で発表。「レシピ賞」は「暗殺者のパスタ」に決定。レシピ動画が670万回以上再生されたグルメTikTokクリエイターのケンティー健人/kentyが「暗殺者のパスタ」をトレンド化させたTikTokクリエイターを代表して、表彰されました。
「店舗賞」は池尻大橋のビストロ「PLUCK AND PLANT」に決定。TikTokを広報ツールとして活用し、1ヶ月という短期間で店舗の収益を赤字から黒字回復させて表彰されました。
「TikTok上半期トレンド大賞2023」ヒットアイテム部門は、「ライスペーパー」が受賞。アレンジが自由自在で、調理が簡単なライスペーパーがアプリ内でのヒット後、流通にも影響を与える結果に。「時間がない時の朝ごはん」と題して、ライスペーパーを使用した投稿が、多く真似されたTikTokクリエイターのみか@ライスペーパーネキ🍚📄が代表して盾を受け取りました。

「TikTok上半期トレンド大賞2023」話題部門は、「ブルーロック」が受賞。累計発行部数2,600万部越えの大ヒット漫画を原作としたアニメ「ブルーロック」。TikTok上では自分が好きなキャラクターをシェアする投稿や、技の実践動画が増加し、2023年6月21日時点でTikTokアプリ内の総再生数が約24億回を突破し、話題になった為、受賞が決定しました。

サカナクション 山口一郎が大賞の新しい学校のリーダーズにトロフィーを授与し、上半期で気になった動画や普段TikTokでチェックされている動画について話しました。

【「TikTok上半期トレンド大賞2023」概要】
「TikTok上半期トレンド大賞2023」は、2023年上半期にTikTokで流行したハッシュタグチャレンジや音楽、グルメ、ヒットアイテム、話題となったコトをノミネートし、アプリ内のデータなどを基に総合的に判断し、各部門の2023年上半期で最も流行ったトレンドを決定する企画です。TikTok内の動画投稿数、動画再生回数などの数値をもとに総合的に決定しました。
結果発表特設サイト:https://activity.tiktok.com/magic/eco/runtime/release/64954f7c32040b046858c775?appType=tiktok&magic_page_no=1
惜しくも受賞を逃したトレンドを含めたノミネート一覧&解説は以下の特設サイトをご覧ください。
https://activity.tiktok.com/magic/eco/runtime/release/6479a4805856de01bacf77be?appType=tiktok&magic_page_no=1
【大賞】
■『オトナブルー』
楽曲ページURL:
https://www.tiktokv.com/i18n/share/music/6821996679068125186

新しい学校のリーダーズさんのコメント:
我々の楽曲オトナブルーが
「TikTok上半期トレンド大賞2023」大賞をいただき、
とても嬉しく思います。光栄の極みでございます!
首を振ったり、「欲しいんでしょ?」をしてくれたりと、
この楽曲を通して、我々に出会ってくださったすべての皆様に感謝感激あめあられでございます。
これから、我々
日本津々浦々はもちろん、世界にもさらにはみ出していきます。
自称”青春日本代表”としてやっておりますが、
自他共に認められる”青春日本代表“になれるよう精進していきます。
【特別賞】
■『#賀来賢人』
チャレンジページ:https://www.tiktok.com/tag/%E8%B3%80%E6%9D%A5%E8%B3%A2%E4%BA%BA

賀来賢人さんのコメント:
TikTokアカデミー賞最優秀俳優賞をいただきました、賀来賢人です。
クライマックスの崖の上で嵐の中、ドラムを叩きながら涙を流すシーンは本当に大変でした。
全スタッフ、そして共演者かつ1番の理解者であるベンジャミンには、本当に頭が上がりません。
ありがとうベン。
今後とも真摯に作品と向き合い、また賞を頂けるように
ん?TikTok上半期トレンド大賞2023 特別賞?
あ、失礼致しました。
ノミネート#コンテンツはどれも素晴らしく、世代を問わず大きな影響力を持ったものばかり。自分が本当に賞に相応しいか恐怖に怯え眠れない日もあり、何度も運営に確認いたしました。
引き続き賀来賢人のTikTokをどうかよろしくお願いいたします。
【ミュージック部門】
■『Baby you』
楽曲ページURL:https://www.tiktokv.com/i18n/share/music/7199964756504316673

有華さんのコメント:
TikTok上半期トレンド大賞2023 ミュージック部門受賞、本当にありがとうございます。
音楽人生の中で賞を取ったことは一度もなかったので長年の思いが報われたような気持ちです。
日本を飛び越えて世界の皆さんが明るく楽しく「Baby you」を踊ってくださったおかげです!今回の受賞を糧に、更に皆さんの心に届くような音楽を届けていきます!
本当にありがとうございました!
【チャレンジページ部門】
■『#うちゅくしい』
チャレンジページURL:https://www.tiktok.com/tag/%E3%81%86%E3%81%A1%E3%82%85%E3%81%8F%E3%81%97%E3%81%84

SHIGEさんのコメント:
TikTok上半期トレンド大賞2023 チャレンジ部門受賞ありがとうございます!「#うちゅくしい」で皆様が楽しんで頂けたからこそ今回受賞させて頂けたと思うので本当に皆様に感謝しております。このチャレンジ部門で入賞したからこそ皆様に伝えたいです!TikTokは夢のある場所です。どんな人でもいい、才能や元からある知名度なんか関係ありません。僕も普通の会社の正社員でした。自信を持って夢を掴むためにチャレンジし続けてください! 皆様の楽しめる動画これからも作っていくので今後もよろしくお願い致します。
【グルメ部門】
■レシピ賞『暗殺者のパスタ』
チャレンジページURL:https://www.tiktok.com/tag/%E6%9A%97%E6%AE%BA%E8%80%85%E3%81%AE%E3%83%91%E3%82%B9%E3%82%BF

ケンティーさんのコメント:
この度はグルメ部門のレシピ賞をいただき誠にありがとうございます。
「暗殺者のパスタ」はイタリアの元料理人マルコマルリさんの動画を元に流行り、私自身もそれを参考にしました。パスタを焦がしながら調理する変わっていて真似したくなるレシピで、多くの方が作って投稿されていました。TikTokには知識豊富な料理系クリエイターの方が多く素敵なレシピばかり。一方私は知識が少なくシンプルな料理が多いんです。その中で自分なりに料理を続け、今回のトレンド大賞に選んでいただけて、こんな私の動画を日々見てくれる方々に感謝しかありません。
これからも、料理に興味や共感を持ってもらえる、世界の誰が見ても分かる楽しい料理動画の発信者を目指し頑張っていきます。
■店舗賞『PLUCK AND PLANT』
チャレンジページURL:https://www.tiktok.com/tag/pluckandplant

kj【料理人】さんのコメント:
昨年の10月にお店をオープンし無休&無給で働き続けるも4ヶ月連続の大赤字。なんとかしなければ…と思いはじめたのがこのTikTokでした。今年の2月に投稿したはじめての動画は900件以上の批判コメントで炎上。
精神的に辛くなることもありましたがすべてのコメントに真摯に向き合い、結果的にオープン6ヶ月目にして初の黒字を達成することができました。そしてこの度、TikTok上半期トレンド大賞2023 グルメ部門の店舗賞を受賞いたしました。数ヶ月前まで毎日の赤字と積み重なる借金に絶望していた僕たちがいまこのような名誉ある賞を受賞するまでになれたのはあの時厳しいお言葉で僕たちを正してくださった皆様のおかげです。本当にありがとうございました。
【ヒットアイテム部門】
■『ライスペーパー』
チャレンジページURL:https://www.tiktok.com/tag/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC

みか@ライスペーパーネキ🍚📄さんのコメント:
この度はTikTok上半期トレンド大賞2023 ヒットアイテム部門賞に選んでいただきありがとうございます!失恋がきっかけで使い始めたライスペーパー。これが多くの人に親しまれるようになって、とても嬉しく思います。私はもともとダイエッターとして発信していました。ですが、私はみんなにダイエットをして痩せて欲しいわけでもないし、料理が上手くなって欲しいというわけでもないと気づきました。ただ毎日の生活を楽しく過ごし、ありのままの姿でいてほしいのです。なので、ダイエットしている方だけでなく、お子様〜大人まで、見ているだけで楽しいレシピを目指してこれからも頑張ります!
【話題部門】
■『ブルーロック』
チャレンジページURL:https://www.tiktok.com/tag/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF

プロデューサー 有澤亮哉さんのコメント:
この度は、このような素敵な賞をいただきありがとうございます!
『ブルーロック』のアツくて“エゴい”セリフの数々や “かっけぇ!”が詰まったゴールシーンや演出…アニメ化したらきっとTikTokでバズる!!と思ってはいましたが、まさか話題部門賞までいただけるなんて…!
原作の先生方はじめ、アニメスタッフ&キャスト全員の熱意を込めた『ブルーロック』が、時代の閉塞感をぶち壊すような大きなパワーを生み、それが多くの方に刺さったことでの受賞だと思います。関係各所の皆様、そして応援してくださる皆様、本当にありがとうございます。
まだまだ“エゴ”全開で進化し続ける『ブルーロック』をこれからもよろしくお願いいたします!
有澤亮哉プロデューサー(株式会社バンダイナムコフィルムワークス)
Well I really liked reading it. This article provided by you is very effective for correct planning.
An interesting discussion is worth comment. I think that you should write more on this topic, it might not be a taboo subject but generally people are not enough to speak on such topics. To the next. Cheers
Along with every little thing which appears to be developing throughout this subject matter, all your opinions happen to be rather stimulating. Even so, I appologize, because I can not give credence to your entire theory, all be it exhilarating none the less. It appears to us that your remarks are not entirely validated and in actuality you are generally yourself not wholly certain of your point. In any case I did enjoy reading it.