あの“はじめしゃちょー”が本気で語る、動画コンテンツへの向き合い方~「TikTok creator academy」レポート~

#image_title
#image_title

TikTokでは、次世代のTikTokクリエイターを発掘・支援することを目的にした日本独自のプログラム「TikTok creator academy」を実施しています。第1期生として公募で選ばれた約100組のクリエイターには、2022年3月から3ヵ月にわたり、TikTokより制作支援金として毎月約10万円を支援。また、参加者には特別なプログラムとして、クリエイター同士の交流促進となるサポート、特別なワークショップやセミナーを通して動画の制作方法やフォロワー数を伸ばすためのコンテンツ戦略について学ぶ機会を提供しています。

#image_title

今回は「TikTok creator academy」プログラムの一環として、4月4日に開催した参加クリエイター限定のオンラインセミナー「特別セミナー/はじめしゃちょー」の模様をレポートします。講師を務めるはじめしゃちょーさん(@hajimesyachooo)は、国内で投稿動画に興味のある人なら知らない人はいないトップクリエイター。YouTubeのチャンネル登録者数は1,000万人を超えており、昨年からはTikTokの運用も本格的に開始しています。そんなはじめしゃちょーさんに、動画制作の心得や継続していくコツなどについて伺いました。

目次

  1. 意見を聞くのは大切だが、一貫性を持つ
  2. トレンド、やりたいこと、わかりやすさ
  3. コツコツとアップロードし続けていく

意見を聞くのは大切だが、一貫性を持つ

すでにトップクリエイターとしての地位を確立しているはじめしゃちょーさん。まだ「YouTuber」という言葉が生まれる前から長きにわたって動画投稿に取り組んでいますが、コンテンツ制作の方向性としては一貫性を貫くことが大事だと言います。コメント欄をはじめとしてさまざまな意見が集まってきますが、誹謗中傷は論外として、善意のアドバイスとして自分の価値観を押しつけてくる人も多く、振り回されないようにするのが一番。「聞くことはもちろん大事なんですが、さまざまな意見を目にすると『自分のやっていることは正しいのか?』といろいろ考えてしまいますし、実際に僕もそうでした。でも心得としては、視聴者の声に振り回されて自分のやりたいこと、自分のスタンスを見失わない一貫性が大事だと思います。何か好きなもの、ブレない自分らしさを表現したほうが、コアなファンがずっと応援してくれる」と言います。

はじめしゃちょーさんが活動を続けて早10年。その間いろいろな人が挫折して辞めていき、「挫折しないほうがおかしい」という状況にあるそうです。そこで「コメントを読み始めてちょっと良くなさそうだと思ったらすぐ閉じます。人の言葉に耳を傾けることは大切ですが、嫌なことから目を背けることもこの業界では幸せになれるポイントだと思っています。そのことで悩む時間は何よりもったいない」というアドバイスもありました。

トレンド、やりたいこと、わかりやすさ

とはいえ、自分だけを見て、自分のやりたいことだけをやっていてもなかなか再生数やフォロワーは増えません。そこではじめしゃちょーさんが提案するのは、「2軸で考えて、トレンドを抑えていくことと、自分の作りたい動画をバランス良く出していく」ということ。幸いTikTokには「トレンド」をすぐに参照できる機能があり、見られている動画の内容や楽曲、エフェクトなどがすぐにわかります。「マネ」や「パクリ」というと否定的に捉えられがちですが、TikTokには「みんながやってることを一緒に楽しめる」という文化があり、はじめしゃちょーさんもこの点はYouTubeと大きく異なる点だと感じているそうです。

また、スワイプひとつでどんどんコンテンツを切り替えられるTikTokでは“わかりやすさ”も大切。「結果がわかってしまっても、何かインパクトがあったり、少しでも面白そうだったりすれば短い時間で見てもらえるとのこと。

コツコツとアップロードし続けていく

参加者が最も知りたいことは、「バズらせて簡単にフォロワーを増やせないか」ということでしょう。でも、傾向はあったとしても、その回答はなかなか見つからないようです。

「YouTubeでもよくあるんですけど、1回バズったとしてもチャンネル登録者数が爆発的に増えるとは限りません。フォロワーが増えるということは、また見たいと思わせることが大事です。実際には何がバズるのかはわからないことなので、まずは当たり前のことでも動画を投稿し続けることですね。あとは、アカウントの方向性がはっきりと伝わればフォロワーの数につがなるかもしれません」とはじめしゃちょーさんは語ってくれました。

ほかにも、残念ながらここではお話しできないマネタイズのバランスやはじめしゃちょーさんのプライベートなど、さまざまなトピックが飛び交った今回のセミナー。最後にはじめしゃちょーさんから参加者へのメッセージを。

「映像を作る仕事は楽しまないと続けられないし、苦になると思うので、まずは楽しんでください。そこにプラスして見てもらうきっかけを作ったりだとか、自分らしさだったりとか、何かエッジを効かせて、ぜひいろんな人に見てもらえる機会を作って、皆さんの夢が叶うことを祈っております。がんばってください!」

TikTokでは今後も「TikTok creator academy」を通じて、未来のトップクリエイターを育成していきます!

https://note.com/tiktok/n/n2ef312cc2de4

関連記事

コメント

  1. Hey there would you mind letting me know which hosting company you’re using? I’ve loaded your blog in 3 completely different web browsers and I must say this blog loads a lot faster then most. Can you suggest a good internet hosting provider at a reasonable price? Thanks a lot, I appreciate it!

  2. Hi, I think your site might be having browser compatibility issues. When I look at your website in Firefox, it looks fine but when opening in Internet Explorer, it has some overlapping. I just wanted to give you a quick heads up! Other then that, great blog!

  3. I really enjoy looking at on this site, it has got wonderful articles.

  4. I’ve recently started a site, the info you offer on this site has helped me greatly. Thank you for all of your time & work.

  5. My developer is trying to convince me to move to .net from PHP. I have always disliked the idea because of the costs. But he’s tryiong none the less. I’ve been using Movable-type on various websites for about a year and am anxious about switching to another platform. I have heard excellent things about blogengine.net. Is there a way I can transfer all my wordpress content into it? Any help would be greatly appreciated!

  6. You are my inspiration , I own few blogs and occasionally run out from to post : (.

  7. Great post. I am facing a couple of these problems.

  8. I like this post, enjoyed this one regards for posting. “It is well to give when asked but it is better to give unasked, through understanding.” by Kahlil Gibran.

  9. We’re a gaggle of volunteers and opening a new scheme in our community. Your website provided us with helpful info to work on. You’ve done a formidable activity and our entire neighborhood shall be thankful to you.

  10. There is perceptibly a bundle to know about this. I think you made various nice points in features also.

  11. Thanks for sharing excellent informations. Your website is very cool. I am impressed by the details that you’ve on this website. It reveals how nicely you perceive this subject. Bookmarked this web page, will come back for extra articles. You, my pal, ROCK! I found simply the information I already searched everywhere and just could not come across. What an ideal web-site.

  12. Great – I should certainly pronounce, impressed with your site. I had no trouble navigating through all the tabs and related info ended up being truly easy to do to access. I recently found what I hoped for before you know it in the least. Reasonably unusual. Is likely to appreciate it for those who add forums or something, web site theme . a tones way for your customer to communicate. Excellent task..